■マスターグレード2.0ザクを作ってみよう!⑧
■武器の類その1

写真1)
ついに武器までたどり着きました。いや~、こうもランナー構成がまとまっていると楽ですね。部品があっちいったりこっちいったりしてるとめまぐるしいですから。
写真1)
マシンガンのパーツです。
写真2)
バズーカのパーツです。ともにですが、コレまでの1.0のような左右張り合わせではなく一体成形ってのは嬉しい。スコスコとハメるように簡単に組みあがります。バズーカのパイプ状のパーツの張り合わせなんて削っているうちにソコだけ平になってしまうってパターンでしたから。(藁)真円を作るのは難しいです。グリップが似てるので取り違いないよう注意です。

写真1・2)
かなりの大ぶり、同スケールで過去最大になるのではないでしょうか?デザイン的にはF2ザクのもの似ています。
写真3)
銃口がキレイに加工されている。普通穴が開いていてスリットはスジボリのみ。そのスジボリにピンバイスで穴を開けてノコ入れてヤスってという七めんどくさい作業は無用です。

写真1)
バズーカも大ブリ。ジツはガン王提出のシャアザクもこのバズーカを使用してしまいました。理由は作業の手間を省いて楽をしたかったからでかくてカッコイイから。
写真2)
スコープはパカっと開きます。レンズはマシンガンと同じくあとで入れます。
写真3)
ヒートホーク。これも大きいです。歯はカンナがけで薄くしました。
これら2.0の武装の最大のメリットとしてはやはり組み立てやすさです。ガンプラの武装ってたいていの人はそうだと思うんですがラストに作ることになるでしょう。そのころにはけっこうシンドくなっていてすごくめんどくさい。それが簡単に組みあがってしまうのです。反対にデメリットとしてはパーツ数が増えたので個別に注文すると割り増し。ガンダム2.0の星一号作戦仕様を作りたいときなど!(藁)だけど、精度と組み立てやすさを思えばぜんぜん、こっちのほうがいいですね。
考えてみるとザクマシンガンって侮れないですよねぇ。戦車同等か、より大きい弾がドドドドド!!って連射するんですからスゴイ破壊力だと思います。

写真1)
ついに武器までたどり着きました。いや~、こうもランナー構成がまとまっていると楽ですね。部品があっちいったりこっちいったりしてるとめまぐるしいですから。
写真1)
マシンガンのパーツです。
写真2)
バズーカのパーツです。ともにですが、コレまでの1.0のような左右張り合わせではなく一体成形ってのは嬉しい。スコスコとハメるように簡単に組みあがります。バズーカのパイプ状のパーツの張り合わせなんて削っているうちにソコだけ平になってしまうってパターンでしたから。(藁)真円を作るのは難しいです。グリップが似てるので取り違いないよう注意です。

写真1・2)
かなりの大ぶり、同スケールで過去最大になるのではないでしょうか?デザイン的にはF2ザクのもの似ています。
写真3)
銃口がキレイに加工されている。普通穴が開いていてスリットはスジボリのみ。そのスジボリにピンバイスで穴を開けてノコ入れてヤスってという七めんどくさい作業は無用です。

写真1)
バズーカも大ブリ。ジツはガン王提出のシャアザクもこのバズーカを使用してしまいました。理由は
写真2)
スコープはパカっと開きます。レンズはマシンガンと同じくあとで入れます。
写真3)
ヒートホーク。これも大きいです。歯はカンナがけで薄くしました。
これら2.0の武装の最大のメリットとしてはやはり組み立てやすさです。ガンプラの武装ってたいていの人はそうだと思うんですがラストに作ることになるでしょう。そのころにはけっこうシンドくなっていてすごくめんどくさい。それが簡単に組みあがってしまうのです。反対にデメリットとしてはパーツ数が増えたので個別に注文すると割り増し。ガンダム2.0の星一号作戦仕様を作りたいときなど!(藁)だけど、精度と組み立てやすさを思えばぜんぜん、こっちのほうがいいですね。
考えてみるとザクマシンガンって侮れないですよねぇ。戦車同等か、より大きい弾がドドドドド!!って連射するんですからスゴイ破壊力だと思います。
スポンサーサイト
■コメント
■Re: マスターグレード2.0ザクを作ってみよう!⑧ [gakky]
こんばんは(*´∀`*)
MGのパーツ精度はスゴイですね!
HGとは全然別物です・・・
やっぱりサイズ的にも迫力あるんでしょうねー
どんどんMGが作りたくなってきました・・・
MGのパーツ精度はスゴイですね!
HGとは全然別物です・・・
やっぱりサイズ的にも迫力あるんでしょうねー
どんどんMGが作りたくなってきました・・・
■Re: マスターグレード2.0ザクを作ってみよう!⑧ [チアキ・バチスタ!!]
■gakky様
コメントありがとうございます。
最近のHGもかなりよくなってきました。
一昔前のものはさすがにMGとは見劣りしていました。
現に、このMG2.0ザクの発売当時、
友人に簡単Fで製作しましたが
自分用のHGUCザクの製作はストップしてしまった記憶があります。
まぁ、現在のHGは新と旧では値段もだいぶちがいますけどね。(藁)
コメントありがとうございます。
最近のHGもかなりよくなってきました。
一昔前のものはさすがにMGとは見劣りしていました。
現に、このMG2.0ザクの発売当時、
友人に簡単Fで製作しましたが
自分用のHGUCザクの製作はストップしてしまった記憶があります。
まぁ、現在のHGは新と旧では値段もだいぶちがいますけどね。(藁)
■コメントの投稿