■オラザク2019
■オラザク2019
今、オラザクの方をやっています。
昨年は、家の事情で断念してしまいました。さらに、不幸な結末となってしまいました。
やっていれば、おそらく大賞とは言わずとも「よい結果」となっていたであろうという物でした。
本来ならば、その続きを今年にぶつけようと予定しましたが、その不幸な結末の為、それは後回しにしようと思っています。
左のカテゴリーに「オラザク」ってあるじゃないですか?それがそれです。製作記事を何回か書いておりますが悲しいかな未発表です。
ですので、別に「オラザク2019」と別カテゴリーを作りました。
さて、今回ですが年末ぐらいですか。それとは別の若干規模を......規模って工作作業量を減らしたものを予定して、キットを組み始めました。
が、しかし、3月締切のスターウォーズの方がはずせないのでコチラに1か月ほど時間を割いてしました。
作ってる最中ですけど、他にいろいろ作ってみたいものが思い浮かんでしまいました。
もっと、規模を小さく別のモノを...。とか考えてしまいました。
例の工務店のせいで延期延期となった部屋の改装。未だにダンボールが積みっぱなしの半年間。そして3か月ほど製作停止を余儀なくされてしまった反動ですね。模型製作はやはり楽しいのです。
しかしですね、対策の為に買ってしまったキットたち。開封して組み上げちゃったキットたち。放置が増えるわけです。他に手をだしてしまっては。ですので、気変わりせずにそのキットをやる事にしました。
できれば、完成は7月いっぱいとして、余裕を持ちたい。
細かく丁寧な制作記ってのは時間を優先したいので「記録的な」ものになってしまいますが、要所要所でそれこそココに記録して行こうと思ってます。そして、締切後順次アップしていこうかなと思ってます。

こちらは、一昨年「お試し応募」したギャンなのですが、「本物にみえる模型を作りたい」っていうテーマがございますので、コレに負けないくらいのものをやりたいと思ってます。
現在ですが、下地処理の段階ですね。けっこう大変なんですが、WildRiver荒川直人や、あのコアファイターで大賞受賞のあにさんにも後押しされ頑張っております。
持てる力で最高のモノを作り上げたいと思います。
昨年は、家の事情で断念してしまいました。さらに、不幸な結末となってしまいました。
やっていれば、おそらく大賞とは言わずとも「よい結果」となっていたであろうという物でした。
本来ならば、その続きを今年にぶつけようと予定しましたが、その不幸な結末の為、それは後回しにしようと思っています。
左のカテゴリーに「オラザク」ってあるじゃないですか?それがそれです。製作記事を何回か書いておりますが悲しいかな未発表です。
ですので、別に「オラザク2019」と別カテゴリーを作りました。
さて、今回ですが年末ぐらいですか。それとは別の若干規模を......規模って工作作業量を減らしたものを予定して、キットを組み始めました。
が、しかし、3月締切のスターウォーズの方がはずせないのでコチラに1か月ほど時間を割いてしました。
作ってる最中ですけど、他にいろいろ作ってみたいものが思い浮かんでしまいました。
もっと、規模を小さく別のモノを...。とか考えてしまいました。
例の工務店のせいで延期延期となった部屋の改装。未だにダンボールが積みっぱなしの半年間。そして3か月ほど製作停止を余儀なくされてしまった反動ですね。模型製作はやはり楽しいのです。
しかしですね、対策の為に買ってしまったキットたち。開封して組み上げちゃったキットたち。放置が増えるわけです。他に手をだしてしまっては。ですので、気変わりせずにそのキットをやる事にしました。
できれば、完成は7月いっぱいとして、余裕を持ちたい。
細かく丁寧な制作記ってのは時間を優先したいので「記録的な」ものになってしまいますが、要所要所でそれこそココに記録して行こうと思ってます。そして、締切後順次アップしていこうかなと思ってます。

こちらは、一昨年「お試し応募」したギャンなのですが、「本物にみえる模型を作りたい」っていうテーマがございますので、コレに負けないくらいのものをやりたいと思ってます。
現在ですが、下地処理の段階ですね。けっこう大変なんですが、WildRiver荒川直人や、あのコアファイターで大賞受賞のあにさんにも後押しされ頑張っております。
持てる力で最高のモノを作り上げたいと思います。
スポンサーサイト